みなさま、こんにちは
先日、来年2月よりスタートの認定講師講座の募集が始まりました。
そこで、結構質問をいただくのが、
「認定講師講座って私でも参加できますか?」という内容。
みなさん教え方を学びます。という説明にビビってしまい、
「入門からはじめます・・・」
や
「クリエイターからはじめます・・・」とおっしゃる方が多いのですが、
そんなにビビることはないですよ。
今まで参加された方はほぼ独学で犬服を作ってきた方ばかり。
洋裁の専門学校を出た方は30名ほど受講された中のたった2-3名。
中には、手づくり犬服を初めて数ヶ月の方も数名いらっしゃいました。
(今年と来年は飛び級での参加OKとしてます。)
クリエイター講座自体の開催数も少ないので、クリエイター講座を受けずに
認定講師講座を受ける方のほうが多く、
4ヶ月間教えることを主に学びますが、6着の制作もするので、
そこでみなさん作り方のコツなどを沢山学ばれます。
制作部分に関してはこんな感想をいただいてます。
「たくさんの基本のスキルを持つことができたので、犬服はもちろん、雑貨、洋服に応用し活かせそうです。」
「サイズの選び方、ゴムカタンの使い方など役立ちそうです。」
「この講座を受けて今まで悩んでいた部分が解決でき、この期間中に受けたオーダーを丁寧に作ってみたらとても喜ばれ、また注文をしたいと言ってくださり、技術面でもとても自信がつきました。」
「基本から教えてもらった事で細かい所まできれいに作れる喜びも感じられたし、何より自信につながった。講師という立場で勉強してみると更に理解が深まった。この自信をまずは犬服の販売に向けていきたい。」
「わかっているつもりでも何もわかっていないことに気づけて、再びきちんと学ぶことができました。」
など認定講師講座では基本のタンクトップからシャツまで入門~上級で作る9着のうち6着をピックアップして作るので、制作の部分では一番効率がいいかもしれません。
また、クリエイター講座にはないビジネスの部分も学びます。
それについてはこんな感想をいただいてます。
「普通の人間関係、ご近所付き合いでも 伝達の仕方を学んだことで役立つことがいっぱいな気がします。」
「事業を起こすためのノウハウ、ブランド作りが役に立ちそうです。」
「講師になるにしても、販売するにしても先が見えてきたように思います。頑張れそうな気がします。」
「少し上手く話ができるようになった。文章がだいぶ上手くなった」
「同じ目標を目指す仲間が出来てよかった。このつながりを大事にしたい」
「講師になりたい!犬服作りを仕事にしたい!と思うようになり、準備を進める気持ちが強まりました。」
などなど、とにかく盛りだくさんの内容です。
詳細はこちらから。
https://www.millamilla.jp/school/jpha.php
先日、来年2月よりスタートの認定講師講座の募集が始まりました。
そこで、結構質問をいただくのが、
「認定講師講座って私でも参加できますか?」という内容。
みなさん教え方を学びます。という説明にビビってしまい、
「入門からはじめます・・・」
や
「クリエイターからはじめます・・・」とおっしゃる方が多いのですが、
そんなにビビることはないですよ。
今まで参加された方はほぼ独学で犬服を作ってきた方ばかり。
洋裁の専門学校を出た方は30名ほど受講された中のたった2-3名。
中には、手づくり犬服を初めて数ヶ月の方も数名いらっしゃいました。
(今年と来年は飛び級での参加OKとしてます。)
クリエイター講座自体の開催数も少ないので、クリエイター講座を受けずに
認定講師講座を受ける方のほうが多く、
4ヶ月間教えることを主に学びますが、6着の制作もするので、
そこでみなさん作り方のコツなどを沢山学ばれます。
制作部分に関してはこんな感想をいただいてます。
「たくさんの基本のスキルを持つことができたので、犬服はもちろん、雑貨、洋服に応用し活かせそうです。」
「サイズの選び方、ゴムカタンの使い方など役立ちそうです。」
「この講座を受けて今まで悩んでいた部分が解決でき、この期間中に受けたオーダーを丁寧に作ってみたらとても喜ばれ、また注文をしたいと言ってくださり、技術面でもとても自信がつきました。」
「基本から教えてもらった事で細かい所まできれいに作れる喜びも感じられたし、何より自信につながった。講師という立場で勉強してみると更に理解が深まった。この自信をまずは犬服の販売に向けていきたい。」
「わかっているつもりでも何もわかっていないことに気づけて、再びきちんと学ぶことができました。」
など認定講師講座では基本のタンクトップからシャツまで入門~上級で作る9着のうち6着をピックアップして作るので、制作の部分では一番効率がいいかもしれません。
また、クリエイター講座にはないビジネスの部分も学びます。
それについてはこんな感想をいただいてます。
「普通の人間関係、ご近所付き合いでも 伝達の仕方を学んだことで役立つことがいっぱいな気がします。」
「事業を起こすためのノウハウ、ブランド作りが役に立ちそうです。」
「講師になるにしても、販売するにしても先が見えてきたように思います。頑張れそうな気がします。」
「少し上手く話ができるようになった。文章がだいぶ上手くなった」
「同じ目標を目指す仲間が出来てよかった。このつながりを大事にしたい」
「講師になりたい!犬服作りを仕事にしたい!と思うようになり、準備を進める気持ちが強まりました。」
などなど、とにかく盛りだくさんの内容です。
詳細はこちらから。
https://www.millamilla.jp/school/jpha.php
コメント