みなさま、こんにちは
ご報告が遅れましたが、
予定通りに3日に男の子が誕生しました〜!
以下、【ジェットコースター並みの波乱万丈の入院でした】∑(゚Д゚)
元気に産まれたのですが、呼吸がうまくできず、
産まれてから1週間は保育器にはいっておりました。
当初は心配したのですが、血中酸素濃度が95%あたりで、
「なんや、次男より全然いいやん」と夫婦で安心しておりました。
今回は幸いにも小児科のある病院で出産したので、
一人で好きな時に赤ちゃんに会いに行けるので、めちゃ楽!
次男の時は遠い病院に生まれて翌日に転院したので、
夫が二つの病院を行き来するのが大変だったと思います。
ほっとしたのもつかの間、入院中に、
祖父が亡くなったとの知らせを受けました。
また、その日の病院の夕食が、
タイミングの悪いことに「お祝い膳」!
(赤飯とロブスター、ケーキ!)
次男の時も、お祝いという気になれず、泣きながら食べてたけど、
今回も食べてるうちに
(今回も普通の出産ちゃうかったな〜。
他の妊婦さんみんな赤ちゃんと同室やのに…家族もガラス越しに赤ちゃん見て嬉しそうにしてるのに…
しかも今日赤飯かぁ〜……)
って考え出すと
だんだん自分が情けなくなってきて、食べる気が起きず、
かわりに前日おばあちゃんにもらった柿ピーを食べてました。
(なんか、柿ピーの方がしっくり来た)
なんとか病院の外出許可をもらい、告別式に参加することができ、
久々に子どもたちにも会えたし、
気分的に落ち着きをとりもどし、
母子共々無事に退院しました~。(⌒-⌒)
さて、まだまだ波乱万丈続きます。
来月の次男の手術がフィナーレ?