milla milla blog

犬服型紙オンラインショップmilla millaのブログです。
無料の犬服型紙ダウンロードコーナーあります。
型紙の補正、縫い方、道具の紹介などもしています。

ランキングに参加中。
応援クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

みなさま、こんにちは



最近、「抽象度を上げる」というのが気になってます。


本を読んで、その概念に行き着いたのですが、


実はスマホのメモを見ると、2012年6月にそのことのメモが残ってました。




多分その当時はよくわかってなかったけど、


なんとなく重要やと思って普段そんなことしないのに、メモに残したんだと思います。




 
 

さて、抽象度を上げるとは、どういうことかというと、


私の解釈では、


例えばAさん、Bさんがオフィスで働いてました。


Bさんは、いつもAさんが席を立っているときにAさんの椅子が机から出ていて、


Aさんの机のそばを通るたびに引っかかって邪魔だと、


Aさんに対して怒ってました。


Aさんは、自分では椅子を机になおしてるつもりだし、


なぜBさんからそんなことを言われるのかわからず、


最近ではBさんの嫌がらせだと悩むまでになっています。






Aさんから相談されたCさんがAさんの机の周囲を見て、


一目で問題がわかりました。


Aさんの机の周囲の床が傾いていたので、椅子が勝手に後ろに下がっていたのです。


これ以降、Aさんは席を立つたびにキャスターのストッパーをかけることにしました。




44



というように、Aさん、Bさんからは、自分の事しか見えないけれど、


Cさんからは周囲の環境も見えた。


それにより、床が傾いているという問題を発見し、解決策も同時に指摘することができた。





抽象度をどんどん上げていくと、



あらゆる問題を解決したり、価値を提供できるようになるとは、こういうことで、




たとえば、Dさんから見たら、そもそもオフィスの配置が悪いことを発見し、



改善するとその部屋全体の役にたつ。





また上のEさんが見たら、



このビルの構造が仕事の形態に会ってないことを発見し、



より働きやすいところに引っ越すことで、



会社全体の役にたつ。ってな感じ。






で、前置きが長くなりましたが、


その本でカイカイキキの村上隆さんの話が出てたので、


2007年に買って以降まだ読んでない村上隆さんの本。


「芸術起業論」を引っ張り出して読んでみました。





長くなったので、続く・・・・

読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック