milla milla blog

犬服型紙オンラインショップmilla millaのブログです。
無料の犬服型紙ダウンロードコーナーあります。
型紙の補正、縫い方、道具の紹介などもしています。

ランキングに参加中。
応援クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

みなさん、こんにちは


早いもので、あっという間に10月になりそうですが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

私は今必死で働いております。

一昨日までは、やることがいっぱいでパニック寸前!

そうです、本の話です。



やっぱり本を作るって大変!

初めてのことなので、何をしないといけないのかわからない状態からのスタートだったのですが、

以前ペット用品メーカーに勤めていた時に、犬服のカタログを毎シーズン作っていたのが幸いしたのか、

なんとか出版社、制作会社の方に遅れないよう、必死について行っている状態です。


でも・・・・はじめに本を作る流れを聞いとけばよかった・・・・

というか、今更でも聞いてみようか・・・








で、断片的にではありますが、情報収集したところ、私は何をするかと言うと・・・・・




デザイン決めて

生地や材料集めて

ページ構成決定して

モデル犬を募集して決定して

どのシーンでその洋服を撮影するのか決めて

どの子がどの洋服を着るのか決めて ←今 ここと

型紙作って ← ここ

その子のサイズに合わせてサンプルを縫って

レシピも作って

撮影して

仕上がりチェックして

校正して


ってな感じでしょうか?

しかも1ヶ月半でこれをします・・・・


もう家族総動員です


CIMG2029

サンプルを作る材料・・・・・これを集めるのだけで3日かかった・・・・

私の生地コレクションを引っ張り出して、家族の古着を集めて、

手芸店をはしごして、ネットサーフィンして、毛糸屋、古着屋、子供服屋、雑貨屋まで・・・・・

いろんなところからかき集め、これがどうなるのかは、作ってからのお楽しみ




期限が極端に短いんですが、内容には妥協したくない!!

それはスタッフの方も同じ気持ちで、良い本を作るべく、毎日一生懸命仕事をしてくださっています。

連休もなし、休日もなし、おとといなんて、夜中の1時過ぎにメールをしたら、3時過ぎに返事が返ってきていました!!

ほんとうに申し訳ないです。


でも、すごく良い経験をさせていただき、世の中の本を出している方って、

日々すごく努力をされているんやなぁ・・・・

と思い知らされました。

私もがんばらなあかんなぁ・・・とやる気をもらいました。


だんだん本の形が見えてきたのですが、ボリューム満点!

こんな本売ってたら私もほしいわぁ~!!


と思う本です。というか、私も本屋で買います!


お楽しみに~!!!





読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. ヘポラニ
    • 2011年09月29日 16:45
    • 本ですか!
      すっごく楽しみです!!(^O^)

      今年から子犬(チワマル♂)を飼いだしましたが頭のわりに身体が小さくて市販のサイズが合わなくネットで探していたら先生のサイトにヒットしました

      タンクトップの動画とっても参考になり 初めてワンコ服作りました

      季節の変わり目です
      お体に気をつけて頑張って下さい
      (^_^)/




コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック